いつもツイッターで共感しながら読んでいました。
お話ししてみたい…でも、コワイ…
勇気が出たらコメントさせていただきたいと思っています。
owlさん、コメントありがとうございます!
でも、なぜゆえコワイですか!( ;∀;)
よくこわがられるんですが、自分としてはこんなに人畜無害な毒キノコなんていないよ!って思ってるんで本当に不思議だし寂しいです!( ;∀;)
勇気が出たらぜひまたコメントしてくださいませ!( ;∀;)
おしながき
スポンサーリンク
楽しみが何もない。毎日仕事をして家事をして1日が終わってしまう
はじめまして、まつたけさん。
数年前からまつたけさんのファンです。
さっそく相談させてください。
私には、楽しみがありません。毎日仕事をして家事をして1日が終わってしまいます。以前は楽しかったTwitterも最近は惰性で流し見しているだけです。何年か前に、バイト先の先輩に、休日は何をしているのかと訊かれ、答えられずにいると、何を楽しみに生きているの?と呆れられたことがあります。
何もしても楽しくないし面白くないのです。
周りの人たちは皆、仕事が終わったらあれやろうこれやろうと趣味を楽しみに仕事に取り組んでいて、羨ましいです。頑張って働いても、私にはなにもない。ゲームも読書もスポーツも続きませんでした。とにかく、なにも楽しくないのです。楽しくなくても生きてはいけますが、本当に人生がつまらないのです。どうすれば人生を楽しく歩めるんでしょうか?
こんなしょうもない相談をしてしまって申し訳ないと思っております……。
るるーほさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
るるーほさんが記念すべきこのブログのコメントの1番目なんですけど、コメント早すぎてびっくりしました!
もしかして鍵アカのテスト投稿からコメントいただけたんでしょうか?(*_*)(誰だかわからなくてパニクってる)
「数年前からまつたけさんのファンです」という文言が不自然すぎて、これもう100%他の人には痛い自作自演だと思われるんだろうなと思うと(自意識過剰)、正直複雑な気持ちです( ;∀;)
がんばって仕事しても地獄、がんばれずに仕事をやめても地獄
しょうもない相談なんかじゃないですよ~。
むしろこういう、特にはっきりとこれがつらいとか不満だといえるわけではないんだけど、なんか楽しくないし、他の人たちのように夢中になって打ち込めるような趣味もないし、なんとなく日々を送っているうちに毎日が過ぎていく…というような感覚は、実は一番多くの人が抱えているものなのかなーという気もします。
ゲームも読書もスポーツも、楽しもうと思っても本気で打ち込めないし、果てはツイッターでさえも、なんだか飽きてしまって始めた頃のように楽しめない。ものすごくよくわかります。
というか、そんな中でもきちんとがんばって働いているるるーほさんは、偉い、なんて僕がいうと何様だよって話になってしまいますが、本当にがんばっているんだろうなーって頭が下がります。
本当はこういうとき「あんまり無理しないで少し仕事を休んだりして心にゆとりを持つといいですよ」とかいうのが仮にも相談の定石?なのかなーという気はしますが、がんばれずに仕事からも逃げ続けて、かえって今経済的にも苦しい状況に陥っている我が身を思うと、どっちにしてもあまり無責任なことも言えないなーと思います。
本当に、せっかくお話してもらったのにいきなり前代未聞に役に立てないアドバイス?しかできず申し訳なく思います。
スポンサーリンク
お手軽な処方箋は全部偽薬
でも、もっと身も蓋もないことを言いますが、こういうのって多分「恋をすれば楽しくなるよ」とか、「こう考えれば楽しくなるよ」みたいなアドバイスは全部嘘なんじゃないかという気がします。
それで楽しくなるくらいなら、るるーほさんもとっくの昔に楽しくてしかたのない人生をエンジョイして、こんなブログに真っ先にコメントをくれたり、ましてや数年前から僕のツイートを見ていてくれたりなんてありえないと思うんです。
そんなるるーほさんだからこそ、どうにかして今より少しでも楽しく生きられるようになってほしいと思いますが、残念ながら僕にはこんなときに効く魔法の処方箋はありません(´・ω・`)
ですので、自分でも本当に嫌になるような、即効性のない、まことに堅実かつ現実的で、そしてそれゆえに地味な考えを、勇気を出して伝えさせていただきます。
現状のまま生きていられる間は生きて「そのとき」が来るのを待つ
僕には、正直るるーほさんがこの先楽しく生きられるようになるかということはわかりません。こうすれば楽しくなるということも言えません。
でも逆に、この先もずっと人生は退屈で味気ないままだよ、なんてことも、僕にはもちろん、るるーほさんにだって言えないと思います。
であれば、とりあえず今「楽しくなくても生きてはいけます」という状態なのであれば、本当につらいと思いますが、ひたすら耐えて、「生きては生ける」間は生きていてください。
この先、突然「あれがしたい」とか、「これがほしい」ということがあるかもしれません。
今は「そのとき」に備えた準備期間と思ってお金を貯める
お金で幸せは買えないといいますが、僕はお金で買えるしあわせもあると思っています。というか、少なくともお金がないと買えない幸せならたくさんあります。
もちろんお金それ自体は、持っていることによる精神的な安心感や満足感以外には、幸福でもなんでもありません。
でも、もし「あれがしたい」とか「これがほしい」となったときに、すぐにそれをしたり手に入れることができるのと、お金がないからと諦めたり、お金を貯めるための回り道をしなくてはいけないのとでは、すごい差があります。
今何をしてもつまらないししたいことも特にないということであれば、働けど働けど使う機会もないお金が貯まっていく一方かと思います(\q\)(うひひ…)
すべての楽しさがお金で買えるようなことではないのは当然ですが、もしこの先お金があればちょっとやってみようかな、ということにも気軽にチャレンジできるのであれば、それは有効なお金の使い方だと思いますし、引いては今るるーほさんが特に楽しみがないと感じながらもがんばって働かれていることは、間違いなく意味のあることだと思います。
「そのとき」がきたらためらわずに飛び込む
「どうすれば人生を楽しく歩めるんでしょうか?」という問いに直接答えられるものにはまったくなっておらず、自分としてもるるーほさんには今より楽しくなってほしいのにもどかしいやら力不足がつらいやらですが、せめて「今はいつか来るかもしれない『そのとき』のために準備しているのだ」、と『そのとき』を基準に今を捉え直してみてはどうでしょう、くらいのことしか言えません。
申し訳ねえ!( ;∀;)
その代わり、だからこそもし「そのとき」が来たのなら、少しでもピンときたり「あれがしたい」「これがほしい」というものに出会えたなら、そのときは迷ったりためらわずに飛び込んでみたらいいんじゃないかなーと思います。
なにしろこちらには(こちらに勝手に入ってくんな!)こんなときのために備えてがんばって働いて稼いできたお金があるわけですから、そのときには妥協も言い訳もなく思い切って飛び込んでしまったほうがいい気がします。
散財自体は目的でもなんでもないし、絶対うまくなんて言えませんが、お金がなくてチャレンジすることもできないよりはずっとましです。
もちろん、お金をつかうことだけがすべてではなく、そのつもりで淡々と働いているうちに、何かすごい人だったり、打ち込める何かだったりとの運命的な出会いが絶対にないとも言い切れません。
もちろん可能性の話でしかありませんが、可能性はいつでも未知数です。
僕もためらわず飛び込むのが電車にならないように頑張ります( ;∀;)
わかってくれているとは思いますが、僕もまた生きていても毎日が砂を噛むように味気なく、無味乾燥で、心がからからに干乾びそうな毎日を喘ぎ喘ぎ送っています。
だからこそ、せめて人が話してくれる様々な喜怒哀楽に、水分を補給させてもらうべく、こんなブログを始めてみました。
正直いつまで続くかどうかもわからないブログ、というか僕自身がいつまで保つかどうかもわからない苦境に現在進行形で陥っていたりもするんですが、もしこの先も続けていけるのであれば、いつかもう少しまともなことも言えるようになっていたいと思います。
そしてそのときには、僕なんかの戯れ言を聞いたりする必要も暇もないほど、るるーほさんがご自分自身の「楽しい!」を見つけられていればいいなーと願っています。
まったくお役に立てず自分でも残念ですが、こんなブログにいきなり正直なお気持ちをぶつけてくれたこと、本当にありがとうございます。
どうかこれに懲りずに、いつでもまた近況のご報告やお話をしてもらえたらうれしいです。ありがとうございました!
スポンサーリンク
メッセージ
まつたけさん、お早いお返事ありがとうございました!
なんとなく、このまま一生なにも楽しくない状態が続くんだと思い込んでいましたが、まつたけさんの言う通り、いつかは楽しいことややりたいことが降ってくるかもしれませんね!その日を楽しみに日々を歩みます、お金を貯めつつ……
それから、おっしゃる通り、鍵アカのテスト公開からコメントしました。片道こっそりフォローなので気にしないでください。まつたけさんが相談にのるブログを開設すると聞いて、ずっとこのことを相談したくてうずうずしていたのでフライングしてしまいました……
こんなこと書くとまた自演の疑いが出てしまうかもしれませんが。
とにかくありがとうございました!
るるーほさん!ううっ、こちらこそありがとうございます!
そしてせっかくお話してくれたのにいきなりバグらせてすみませんでしたwww( ;∀;)
こんな感じのポンコツですが、いつかもう少しましなお返事ができる自分になれるように、僕もなんとか生き延びたいと思います…
いつでもまたご相談でも近況のご報告でも何でもお話してくれたらうれしいです!
ありがとうございました!
まつたけさん、初めまして。
いつもブログを拝見させて頂いております。
相談と言えるのかどうかわかりませんが、今の気持ちをお話したいで
す。
私は承認欲求が非常に強く、また、いつも世間体を気にして行動してしまいます。
私はこの春高校に入学したのですが、その高校も、周りからの目を気にしてしまい実際の自分の偏差値よりも高いところを受験しました。
親から「うちの子は優秀だ。」
友達から「あの子は充実した人生を送ってる。」
周りの人から「あの子は立派だ。」
そんなことを思ってもらえるようにと考えて高校選択をしました。
それで合格したのは良かったものの、授業についていけていません。
自業自得ですね。
また、部活動でも活動日が少なかったり、人数が少ない部に入ると陰キャラだと思われたり、帰宅部だと世間から「せっかくの高校生活で部活に入らないなんて、青春してない」などと思われるのが怖くて、演劇部に入りました。
(うちの高校は演劇が有名です。)演劇なら、舞台に立って自分をアピールできますし、皆が私を認めてくれるかもしれないからという理由もありました。
でも練習日が多く、部の雰囲気も合わなくて退部しました。笑
入部してすぐ辞めるなんて本当に自分はクズだなと思いました。
このように、私は承認欲求の強さと世間体を気にする性分のせいで、高校生活スタートダッシュから大コケしている状態です。(全て自業自得なのですが。)自分にそれだけの能力は無いのに、根性も根気も無いクズなのに、承認欲求だけがパンパンに膨れ上がって、「私を褒めて!もっと私を認めて!」と、このようなことばかり考えてしまいます。
この承認欲求を無くすには、世間体を気にしないで生きるには、どうすればいいのでしょうか。
そして、ここまで読んで頂ければわかる通り、私はとても性格の悪い人間です。どこで性格がねじ曲がったのか、他人のことを自分より上か下かでしか判断できなくなってしまいました。
中学の友達と話しても、「友達がたくさん出来たよ」とか、「今度部活動での発表があるから見に来て!」と言われても素直に「良かったね」「すごいね」という言葉をかけられません。皆私より充実した高校生活なんだと思うと焦りで頭がいっぱいになります。
まだ慣れないせいもあるのでしょうが、この高校生活に疲れてしまいました。
もちろんいじめがあったわけでもありませんし、友達が全くいないのかというとそういうわけでもありません。でも高校生活が楽しくないです。それに、親や友達にもつい見栄を張ってしまって、なかなか相談することもできません。
長々と書きしましたが、拙く支離滅裂な文章のうえ、しょうもない内容で申し訳ありません。「世の中には君より辛い人が何十万人、何百万人もいるんだぞ」と言われても、返す言葉もございません。
この文を読むお時間を取らせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
しかし、私にはこのような事を話せる人もいなくて、一人でもんもんと抱え込んでいました。
それこの場で吐き出すことができて、少しだけスッキリしました。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
まつたけさんのご健康とご幸福を心よりお祈り申し上げます。
ナツさん、メッセージありがとうございます!m(_ _)m
>「世の中には君より辛い人が何十万人、何百万人もいるんだぞ」と言われても、返す言葉もございません。
もしブログやツイッターを読んでくれていたらわかってもらえているかと思いますが、死んでもそんなことは言わないのでそこはご安心ください(=^・^=)
>この場で吐き出すことができて、少しだけスッキリしました。
そう言ってもらえるとすごくうれしいです。
基本、僕からの返事には特に期待してもらえるようなことはないと思うので、お気持ち吐き出してすっきりする場所だと思って使っていただければと思います。
少しお時間いただいてしまいますが、必ずお返事させていただきますね!
メッセージありがとうございました!(=^・^=)
「何でもお話ししてください」というコメント欄がいいですね。
同僚が「生きていても楽しくない、つまらない、生きる意味がない」と
よく言う人だったので、彼女の考えていることを知りたくて
検索してたどり着きました。
結婚願望はすごく強い人なのですが、このように何をしても楽しくないオーラを
出しまくっているのでうまくいかないようです。
私自身は真逆の、逆境の中でこそ小さな楽しさを見つけますし、
平穏無事な生活が送れることに感謝の気持ちでいっぱいな性格ですので
なかなか、毎日がつまらない、という方の気持ちを理解することができません。
職場は同じなので毎日会うメンツは同じですし、学歴や収入は
彼女の方が高いにもかかわらず、毎日つまらなさそうで気の毒です。
人生本当につまらないです。
何をしても楽しくないし、やりたいことがありません。ご飯を食べても友達と話しても
楽しくない。
遊びに行きたいとか、何かが欲しいとか
そういったことも思いません。
何もしたいことがなくなってしまいました。
何にも興味も持てません。
この先人生をこうやって生きていかないといけないと思うとうんざりします。
特に辛いことが直近である訳ではありませんが死にたいとずっと考えています。
何もしたくない。死にたい。
こんばんは
鈴木さん、私も同じように、何をしても楽しくないとか、死を思って辛い、そういうときありました❗そのうち、涙が止まらなくなって、マイナス思考が止まらなくなって辛くて診療内科で、うつと診断されました。でも、お薬を飲んで、少しずつ元気になれて、いまではすっかり元気です❗一度、診療されてはどうでしょう。真剣なアドバイスです‼絶対、元気な鈴木さんになれますよ!
おばさんです。若い方もつまらないと思うのですね、毎日を。私は、カウントダウンの年齢に入りそうで、もう欲もなく全てやり尽くした感じで今は平凡ですが、何故かそれが空しい気持ちにもなります。ただ生きるだけの生活みたいで、贅沢かもしれません。あまり全力で頑張ると後で虚無感がうまれるからボチボチがいいと思います。
もう終わらせたい
何もない、ゴミみたいな人生だった
なんてダメな人間なんだろう
私はある難病にかかっていて、治療できる道も見つかっています。
恵まれていることはわかっています。
回復するためには辛い気持ちを感じないといけない、だから難病だとわかってます。
でも3年目で色々変化してきて、治療に通うことも苦しくて逃げています。
家にいても辛いだけなのに、どうしても辛くて逃げてます。
甘えているのはわかっています。
でも辛いんです。
人生を楽しまないとこのまま地獄のような日々を一生過ごすんだろうなと見えてます。
でもなにも楽しくないんです…
動く気にも外に行く気にもなれないんです。
僕も難病です。死後とも
やめて車の免許も更新できなく家にづーといます筋力弱くなりふらふりあるいてます
だだあとは死ぬだけ面白くない
余生
です。
難病だらけのこの体
準ヘレンケラーみたいなこの体
右目がつぶれ、味覚も嗅覚も聴覚もやられています
腎臓も膵臓も心臓もやられています
もちろん、透析も受けています
血圧も200くらいあり、心不全もあり、10mも走れません
視覚もやられているので本も読めないです テレビも見れません
いつ突然死するかもわかりません
好きなことはセックスだけ でも相手が居ませんwww;
こんな廃人みたいなオレの事、誰も見向きもしません
後は人知れず、死んで行くだけです
ただかろうじて心臓が動いてギリギリ生きてるだけです
趣味もなくやりたいことがなく(あってもできない)
毎日が本当に退屈でつまらないです
何の為に生きているのやら 早く天に召されたいです
かといって自殺はしたくありません
そう・・ ただ心臓が動いて生きているだけの俺です
まだ50歳でイケメンな俺なのに一人孤独に死んで行くだけ・・
本当につまらない人生です
安楽死の薬が目の前にあったら迷わず飲みそうな俺www
私は精神障害者。
物心付いた時から嫌われ者で、50近くになった現在もそれは変わっていない。
嫌われすぎて高校中退。働いても要領悪くて人間関係に躓き、職を転々。
10代の頃は女と会話すらできなかった。
仕事しても給料泥棒とバカにされて、21歳で発狂した。
精神病院に3年間入院したが、入院中も嫌われ者だった。
退院後、30社程度転々と職を変えたが、どこに行っても嫌われ者で仕事しづらくなり、泣き寝入りしながら働いてた。
当然、貯金もなくて、結婚どころか恋愛すらできず未だに童貞だ。
生きてても楽しいこと一つもなく、親が残してくれた家で生活保護を受け、何のあてもなくただ惰性で生きてる。
恋人も友達もできず、毎日誰とも会話すらせず、つまらない人生を送ってる。
街を歩けば、通りすがりの人にバカにされ精神安定剤が手放せない。
生きてる価値がない男だ。
成人してから20年
やりたい事も見つからず仕事もついては直ぐに辞める
離婚を2回し養育費に追われ何のために働き生きて居るかも分からなく現在も離職し職につけるか不安な状態で過ごしてます。
死ねるのなら死にたいです。前もしてみたが死ねなかった。
支払いに怯え続かない仕事を探し生きてる意味が見つからない
自分に期待してはいけない。
死ぬ事より、生きている事の方がマシだと思ううちは生きればよい
死んではならないという決まりはないし、立派な人間にならなければ
ならないなんて決まりもない。飽きたら死ねばよい。
この宇宙が存在している意味さえ未だ解明されない出来損ないの文明社会に
何かを期待してはいけない。誰かの都合によって生かされてはいけない。
生きる事も、死ぬ事も、仕事も、趣味も、全ての事を誰にも感化されず
自分の望むままに行えばよいし、そうしなくてもよい。
私は常に思う。日々を誰かのためにしか生きられない俗物は
その終点の褒美が石の室に入る事だという絶望にどう対応するのだろうか。
結婚20年目です。子供は、高校生と中学生。
旦那は盆正月も日曜も関係なし、帰りは深夜、数年前に店舗が出来て、急遽 転勤族に。
休みに、夫婦やカップルが楽しそうに車に乗っているのを見ると
死にたくなるんです
あぁ、あの旦那と居たら、こんな日は一生来ないんだな、と
一生、休みが来るたび、こんな思いをしないといけないのかと
私の実家は自営業をしていて
私はそこに勤めざるをえなく、やめることもできない
旦那の平日休みに、どこか出かけようかとおもえば実家より呼び出しがかかり
どこにも行けずなんて当たり前
旦那は、嫁にぶら下がってるだけの人で、口のきけない小動物のような人
体は大きいですが
初めて会った人間とは、びびって口もきけない
子供が病院に行っても、どこか具合悪いの❓なんて聞かれたことも無い
実家のストレス、旦那のストレスでいろいろと持病を抱えてしまい
今まで以上に人生がつまらなく感じています
しかも、十数年前の事故のむち打ち症状が、今頃出てきて、車の運転や、普通の生活すら辛くなっているのに父親から、家業を継げと言われ、またストレスに
40を超えた兄は、金の心配など必要の無い自由な生活をしているニート
こちらは、子供の大学進学でかかる金の事やら、体の不調やらで
もう消えてしまいたいぐらい苦しんでいるのに
ストレスのせいで原因不明の呼吸困難等もあり苦しい毎日です
結婚して以来 旦那には精神的にたすけてもっらことはありません
医療費もばかにならず
せめて、旦那と離婚できたら。
少しは
生きるのがたのしくなるのかも
楽しみがなくて、生きるのが辛いと思って検索したら、たどり着きました。
今はただ、命を長らえればいいのかと、参考になりました。
何が楽しくて生きているんだろ。
仕事は惰性で続けています。
子どもは一人。
もう一人産みたいけど思うようにいかず。
時間だけが過ぎていく。
ネットサーフィンしてこちらにたどり着いたけれども、楽しくするの前提に普通の人である事がないとどうにもならないと思う
性同一性障害の私は自分の性別で仕事も出来ないし、手術するお金も大量にかかる、同性愛者と一緒にされたり、仕方がないけれど戸籍を変えられる迄に時間が足りない…
少し話が逸れますが、女の子になりたい男がオカマバーで仕事は手段になるけれど、女の子なのにオカマバーで働けはあまりに酷過ぎる…
ホルモン注射で精神的にも来るし、何をしたら前を向けるのでしょうね
嫌がる人も沢山いるから仕方ないけれども、ふざけ半分で女装したら過剰アピールする人達が余計に生きにくくさせる
どちらかが泣くしかないのかな…
私はアピールなんかしたくない、普通に生きたい!
趣味で女装も気持ちの悪い格好をして理解しろと言うゲイの人などがいる限り私の願いは無理だろうなぁ
はい、愚痴なだけです
普通になりたいなんて気持ちを捨てないとやっぱ人生楽しくならないのかもですね
みんな大変だね。俺だけじゃないんだな。
人はそれぞれがそれぞれの重荷(十字架みたいなもの)を背負って、そしていつか来る死へと歩いてるのかもね。
過去は記憶の海の奥深くに沈めて、時々潜水して思い出して、自戒にして、現在を淡々と生きていく。
無理は、しない。キツかったら休む。
それでいいのだ。
何にも楽しくないなと悩んでいたところ偶然まつたけさんのブログを見つけて読ませて頂いて、今まで色んな意見やアドバイスを聞いてきたけどしっくりこなかったのに、まつたけさんの言葉はすーっと心に入ってきてとても励まされたし、前向きになれました。ありがとうございました。
毎日毎日同じ事の繰り返し。刺激もないし楽しいこともない、仕事してても内容は同じ、話相手もおらんし、結局暇にかわりない。休みの日は家でゲームするかスマホでYouTube見るだけの日々。暇すぎる、こんな人生になるなら最初から生まれて来ない方が良かった_(._.)_もういい加減死にたいです(~_~)